よくある質問

  •  どれぐらいの期間で建設業許可を取得できますか?

平均しますと、要件確認・確認資料の準備・書類作成を合わせて、2~3週間かかっており、提出後、許可がおりるまでに、知事許可で1~2ヶ月、大臣許可ですと2~3ヵ月かかりますので、合計すると、知事許可で2~3ヵ月、大臣許可で3~4ヵ月かかります。
できるだけ早く申請できるサポートいたしますので、建設業許可取得をお急ぎの方はご相談ください。 

  • はじめて連絡しますが、相談や依頼はできますか?
    はじめての方でもお気軽にご相談くださいませ。
    また、建設業許可の申請代行もご依頼できますので、一度、ご連絡いただければと思います。

  • 許可要件を満たしているかわからないのですが、相談できますか?また相談料はいくらですか?

    もちろん、ご相談をお受けいたします。
    また、相談料については、現在、頂いておりませんので、ご相談の予約のお電話をお願いします。



  • 三重県のものですが、建設業許可手続きをお願いできますか?
    はい、三重県・岐阜県・愛知県の方はお申し込みいただけますので、お気軽にご相談ください。ただ、弊社までお越しいただくことになる場合がありますのでご了承願います。


  • 支払いはどうすればよいですか?
    手続きが完了した後に御請求書でお送りしますので、そちらにご入金をお願いします。
    ただし、申請手数料は、申請までにお預かりさせて頂きます。


  • 費用の後払いはできますか?
    建設業許可申請時の費用については、報酬については手続き完了後のお支払いとなり、後払いとなります。ただし、申請手数料は申請前にお預かりさせて頂きます。



  • 報酬の分割払いはできますか?
    基本的に、当事務所への報酬については、一括でお願いしております。ご理解をお願いします。ただし、やむを得ない事情がある場合には、臨機応変に対応させていただきますのでご相談ください。



  • 依頼後にキャンセルできますか?
    ご依頼後でも何らかの事情で、建設業許可取得を延期したいなどの場合には、キャンセルをお受けいたします。
    ただ、当事務所報酬額の10%をキャンセル料とさせていただきます。


  •  

  • 値引きできますか?
    当事務所では、値引きは、一切行っておりません。当事務所の建設業許可申請代行サービスで妥当な金額として報酬額を決めさせていただいているからです。ご了承ください。


運営者

行政書士高典啓

平成17年に開業した行政書士です。


宅建業免許新規申請・宅建業免許更新申請・宅建業免許の変更届、株式会社・合同会社・NPO法人などの各種法人設立、建設業許可申請、トラック運送業許可、帰化申請などの業務をおこなっております。

所属:日本行政書士会連合会愛知県行政書士会


お気軽にお問合せください。

お問合せ

お電話でのお問合せはこちらから

受付時間:9時~20時(日曜日・祝日除く)

フォームからのお問合せはこちらから

目次